ボンチョコ

ドラムの事お話しています!練習に活用して頂けたら幸いです!ドラムレッスンもしています!!

【ドラム基礎練習】上達する為のオススメ曲4選+練習のコツ!!【初心者~が対象です!!】

こんにちは!ボンチョコです。

今回はドラムを練習するためのオススメ楽曲をまとめてご紹介していきます!!

 

【nakachanドラムスクール】大阪or奈良でレッスン!最寄りのスタジオ等まで伺います!1h3500円〜 (ボン) 大阪のドラムの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー (jmty.jp)

大阪、奈良でドラムレッスンをやっています!

 

はじめに

ドラムを練習する方法は色々あるかと思いますが、気分がノリやすい練習方法の一つに、「楽曲」で練習することがあげられます。

ドラムを含めて、楽器の練習はずっと続けるには退屈なものが多いのも事実です。飽きのこない工夫をしていきたいものですね。

 

今回は練習するのにオススメの曲をご紹介していきます。初心者〜中級者向の選考です。紹介する順番は特に意味はありません。気に入ったものがあればぜひ練習してみてください!

 

それではいってみましょう!!

青空/THE BLUE HEARTS

youtu.be

非常に叩きやすい速さ、そして基本パターンで練習曲にもってこいの曲です。

bpm=約130となります。この辺りの速さを基準に、他の練習曲を選んでいくのが良いかと思います。

このような基本的な8ビートで構成されているので、初心者の方もすぐに覚えられると思います。中級者以上の方には、即興演奏の練習にも使えますね。

難しいフィルインもあまり出てこないのでオススメです!!

楽譜 バンドスコア THE BLUE HEARTS YAON Live on ’94 6.18/19ザ・ブルーハーツ ヤオン / ケイ・エム・ピー

価格:3,300円
(2022/8/29 21:03時点)
感想(0件)

しるし/Mr.children

youtu.be

知名度の高い曲の中で、最もテンポが遅い部類の曲の一つだと思います。

bpm=約70です。テンポキープを意識して、腰を据えて練習したいですね。

このようなパターンが多いです。8ビートに部分的に16分が絡んでくる感じですね。

フィルインや6連、シンコペーションなども豊富に出てくるので、一曲叩き切る頃にはかなりのレベルアップが見込める曲です。

余談ですが僕のレッスンでも、初心者の方にはまずこの曲を叩いて頂いています。譜面は簡単にアレンジしますが、十分な練習効果が見込めています。とても良い「教材」とも言えますね。

どんどん叩いていきましょう!!

バンドスコアピース しるし/Mr.Children (LBS811)【オンデマンド楽譜】

価格:825円
(2022/8/29 21:23時点)
感想(0件)

赤いタンバリン/BRANKEY JET CITY

youtu.be

ミスチルとは正反対、とても速い楽曲です。bpm=約190なので、初心者の方は面食らう速さかと思います。曲の速さに振り回されないよう、ある程度の慣れが必要ですね。

4ビートでの譜面となります。8ビートでも叩けますが、まずはこちらを練習していきましょう。曲中のフィルインも手数が多いものがたくさんあるので、叩き応え十分です。

【楽譜】BLANKEY JET CITY/1997-2000 “黒盤”(ブランキー ジェット シティ )【送料無料】【ネコポス発送】

価格:3,080円
(2022/8/29 21:35時点)
感想(0件)

 BRANKEY JET CITYの楽曲は初心者には向かない曲が多いですが、ワンランク上の難易度を求めるのには良いと思います。叩き応えのある曲揃いなので、チェックしてみて下さい!

天体観測/BUMP OF CHICKEN

youtu.be

bpmは約160で、青空と赤いタンバリンの間くらいの曲です。譜面は以下のリンクに貼っているので参考にしてください。

bonchoko.com
初心者用のドラム本などによく掲載されている曲ですが、それなりに難しいです。なので出来ないからと落ち込まないでくださいね。フィルインも基礎的なものから少し難易度の高いものまで幅広いです。じっくりコツコツやっていきましょう!

練習する時のコツ

~しっかり曲を聴き込んでおく~

練習する前に数十回は聴いておきたいですね。譜面を見ながらでもOKです。

レッスンをしていても感じますが、譜面は覚えてきてくれるのですが、曲の聞き込みが圧倒的に足りていないように感じます。しっかり聴く事で理解出来ることも多いので、ぜひ実践して欲しいです。

即興演奏の練習の際は例外です。聴きこみすぎると即興では無くなってしまいますね。

~イヤホンやヘッドホンで練習しない~

スタジオでイヤホンやヘッドホンをつけて、そこから音源を聴いて練習している人がいます。

悪い事ではないのですが、出来れば使用しない方が良いかなと思います。イヤホンに慣れてしまうと、人と演奏するのに必要な「まわりの音を注意深く聴く能力」を養う事が出来ません。多少聴こえにくくても、アンプなどから聞こえてくる音を頼りに練習したいところです。

~力まない程度に全力で叩く~

楽曲を聴きながら練習する時のみの話ではないのですが、日ごろから「全力で叩く」ようにしましょう。もちろん肩が上がってしまうくらい力んではいけません。

力のコントロールは、小→大より大→小の方が圧倒的につけやすいです。日ごろから小さい音しか出していないのに、いきなり大きい音は出せません。大きい音の出し方が分からなくなっているんですね。

しっかり大きい音を出し慣れていれば、小さい音は案外すんなり出す事が出来ます。その為には、練習の段階からしっかり意識することが大切です。ぜひ今日からやっていきましょう!!

さいごに

今回は上達する為のオススメ曲4選+練習のコツというテーマでお話しました!!


今回の記事が、ドラム練習の参考になれば幸いです。

練習、頑張っていきましょう!!

 

bonchoko.com

最後まで読んで頂いてありがとうございました!!