ボンチョコ

ドラムの事お話しています!練習に活用して頂けたら幸いです!ドラムレッスンもしています!!

【ドラム基礎練習】16分フレーズの分割~8分と4分に分けて練習~【音符の理解を深めよう】

こんにちは!ボンチョコです。

今回は16分のフレーズを分けて練習してみよう!というテーマでお送りします!

 

【nakachanドラムスクール】大阪or奈良でレッスン!最寄りのスタジオ等まで伺います!1h3500円〜 (ボン) 大阪のドラムの生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー (jmty.jp)

大阪、奈良でレッスンしております!!

はじめに

上の画像は、基本の16フレーズとなります。

 

bonchoko.com

詳しくはこちら!!

 

今回はこの16分のフレーズを細かく分けて練習する方法をお伝えします。この練習によって、より音符を理解する事が可能となり、練習の幅も広がっていくかと思います。聞いてみると、意外と知らなかった事もあるかと思うので、最後まで見ていって頂けたらと思います。今回もいってみましょう!!

譜面の確認

スネアとバスドラのみで構成、それぞれのフレーズに対して16分に直したものを右に書いています。小さく書かれているものですね。RとLは右手と左手で、とりあえずの推奨手順となっています。慣れてきたら色々変えてみても良いですね。16分フレーズの手順については一つ目の譜面をご確認ください。

テンポに注意

16フレーズの時に比べて、テンポが半分になります。バスドラに対応している音符の数を要チェックですね。メトロノームを使用し、一打一打しっかりと確認しながら練習しましょう。特に速いテンポ(bpm)に慣れている人は最初は苦戦するかもしれません。

bonchoko.com

カウントをしっかり取りながら練習

音符の理解を深める為にも、カウントを取りながらの練習を推奨します。

「ワン、ツー、スリー、フォー、、、」「いち、に、さん、しー」どちらでも大丈夫です。カウントをしない練習は意味がないといっても過言ではありません。クセにしてしまえばこっちのものです。初めは窮屈に感じますが、頑張ってトライしてみましょう!

慣れたらドラムセット全体を使ってみる

慣れてきたらスネアだけでなく、他の太鼓も使って練習してみましょう。バスドラは変わりません。カウントと合わせて、練習の際は必ず入れておきましょう!

さいごに

今回は16分フレーズの分割についてお話しました!!

色々理屈もありますが、まずは練習していってみましょう。やっていく中で気づきが出てくるかと思います。ぜひ毎日の練習に加えてみてくださいね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!!

また次回お会いしましょう!!